キッズITコース

<パソコン基礎からプログラミングまで>

■パソコン基礎コース

パソコンの基礎となるタイピングや文字入力、オフィスソフトのWordで文章作成やExcelでの表計算などを学びます。タイピングは基本をしっかり身に付けることで、正確で早い入力が可能になります。

タイピングはパソコン操作の基礎です。Wordを使って文章を作成する場合に、上手くタイピングができないと入力にとても時間がかかってしまいます。

パソコンを上手に使うためにもタイピング練習が欠かせません。タイピング試験も受験することができ、当教室では小学生高学年の生徒さんがタイピング検定3級に合格しています

マイクロソフトオフィス

今では仕事や学校ではパソコンを使うことが一般的です。特に仕事では文書作成や表計算学校ではプレゼンテーションなども多く使われています。

これらのパソコンの基礎を学び、Wordで文書作成、Excelで計算、Powerpointでのプレゼンテーションなどが使えるように学びます。

■受講回数   月4回
■受講時間   60分/1回
■入会金    16,500円
■月 謝    8,800円

※無料体験をやっていますので、お気軽にお問合せください。


■プログラミングコース

プログラミングで論理力と想像力を育てます

最近子供の習い事でプログラミングが話題になっています。
プログラミングは論理力や想像力を養うことができる良い教材です。

小学生からのプログラミング学習

2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。小学生の今から本格的なプログラミングを学びませんか?
アウルパソコンスクールでは『キュレオ』プログラミング学習システムを使って、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。

QUREOプログラミングの特徴

本物のゲームさながらの教材で小学生でも楽しく学べる

子供が楽しく継続して学べるように、1回の授業で平均して3~4つのゲームを作りながらプログラミングの基礎を学びます。魅力的なキャラクターや本格的なストーリー設定で、お子様が夢中になって楽しく学習を進めることができます。

大学入試を見据えた本格的なカリキュラムで実力が身につく

2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。当教室では新大学入試を見据えてプログラミングの基礎30概念を学びます。個人差はありますが、小学生のお子様でも平均して約2~3年ほどでプログラミングの基礎知識が身につきます。

タイピングが身につく

プログラミングコースでもタイピング練習ができます。
タイピングの基礎をしっかり学べば、キーボードを見なくても入力ができる、タッチタイピングができるようになります

QUREOプログラミングの詳しい内容は右のアルゴ君のイラストをクリックしてください。

QUREOプログラミング教室の公式サイトをご覧いただけます。

受講と料金

■受講回数   月4回
■受講時間   60分/1回
■入会金    16,500円
■月 謝    10,000円

※無料体験をやっていますので、お気軽にお問合せください。


受講について

キッズIT講座は簡単な漢字を読める必要があるので、対象年齢は4年生以上となっていますが、ご希望をうかがって受講プランを検討いたします。

お問い合わせはお電話 06-6581-7041 または下記のお問い合わせフォームから。

※大阪市塾代助成が使用できます。